6月2日放送のアップ!
先月、愛知県設楽町にオープンした道の駅したらが紹介されます。
入り口には大きな旧田口線の車両が展示されています。
車内にも入れ、田口線で使われていた備品等の展示もしていますよ。
現在は、食事と買い物のできる「清嶺食堂」と「清嶺市場」は人数制限で順番待ちになっています。
「道の駅したら」の食堂メニュー、テイクアウト、場所も併せて調べてみましたのでご覧ください。
道の駅したらのメニュー
清嶺食堂の営業時間は、11:00〜14:00(LO 13:30)です。
*下記期間は休業になります。
6月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)
中華そば 750円
麺は、ストレート細麺でスープは出汁がきいていて美味しいです。食堂のメニューと言うより、ラーメン専門店のレベルぐらい美味しかった。
買い物はやっぱり地元ならではのものをチョイス。
味玉中華そば 850円
特製中華そば 950円
奥三河うどん 650円
森の恵みまぜそば 1,100円
鹿肉
スパイシートマトカレー 850円
カツカレー 1,050円
絹姫サーモン尽くし定食 1,200円
*限定5食
絶対に食べたい人は、食堂の始まる30分前に食券機の前に並んで待ってみてくださいね^^;
親鳥全部入り定食 750円
*限定5食
唐揚げ定食 800円
今月オープンしたばかりの
道の駅したらさんにお邪魔しました。
新しくてとってもキレイな道の駅残念ながらお目当ての
「絹姫サーモン尽くし定食」は売り切れでしたが唐揚げ定食はジューシーでしたよ清峯市場も地元産のものがいっぱい
勉強になりました。 pic.twitter.com/w7RpZcseoH— 本宮山麓たまご村 (@maruto_tamago) May 26, 2021
鹿チャーシューと卵かけご飯
鹿チャーシューは臭みがなくて美味しいですよ!
五平餅 350円
石焼フランク 400円
愛知県産豚100%で超あらびきで食べ応えありますよ!
お土産もありますよ!
新発売!五平餅バーガー 1,200円
*限定5個 10時ごろから販売です。
地元名産 絹姫サーモンの特大フライにタルタルソースをたっぷりのせて五平餅でサンドしています。
早めに行かないと人気メニューは売り切れてしまうので注意したくださいね!
道の駅 したらのアクセス・店舗情報
豊川ICより車で1時間弱です。
2階の「ほうらいせん酒らぼ」では、酒造りの体験や見学ができますよ(^^)
道の駅 したら
住所:〒441-2302 愛知県北設楽郡設楽町清崎中田大字17番地の7
TEL:0536-63-0120
営業時間:9:00~17:00(12月~2月は~16時30分)
HP:https://www.kankoshitara.jp/michinoekishitara/
まとめ
道の駅 したらのメニューと場所を紹介しました。
美味しいメニューがありましたが、五平餅バーガーも食べたいですが、鹿肉が私は気になります。
行かれる方は、気をつけて行ってくださいね(^^)
『ひだまりブログ』の管理人Miiでした。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。