6月14日放送の坂上&指原のつぶれない店
大反響の立て直し企画第3弾!
今回は老夫婦が営む大赤字の京都「おばんざい店」
新しくなったお店は、宮本カレー【京のおそうざいを食べるカレー】(旧 おばん菜 宮本)
京のおそうざいを食べるカレーの味はどんな味なのか調べてみたいと思います。
今日オープンして
初めての土曜日です😊
朝から仕込みを頑張ってます👌
御来店をお待ちしてます💕#宮本カレー#京都カレー#京都ランチ#テイクアウト pic.twitter.com/0RnORbVCaG— 宮本カレー【京のおそうざいを食べるカレー専門店】 (@miyamoto_curry) June 6, 2020
[宮本カレー]京のおそうざいを食べるカレーの味は?
京のおそうざいを食べるカレーは、基本はオリジナルカレーです。
鷄手羽をのせたのがチキンカレー、豚の角煮をのせたのがポークカレーです。
以前のお店がおばんざい居酒屋だった為、おそうざいとカレーをコラボしたのは凄いアイデアです。
こんにちは #宮本カレー です🥄
いよいよ本日11時オープン🆕
数量限定でお弁当も✨
ご来店お待ちしております☺️#京都ランチ#京都カレー#上桂駅#京のおそうざいを食べるカレー pic.twitter.com/UhLqPGnwlK— 宮本カレー【京のおそうざいを食べるカレー専門店】 (@miyamoto_curry) June 4, 2020
おそうざいに合う味がコンセプトで、しっかり辛さがあリます。
野菜ベースで作られているので、スパイシーだけど食後はサッパリしていて体に優しいカレーです。
おそうざいはそのまま食べても美味しいものばかりですが、カレーと一緒に食べるととってもバランスがいいです。
食後、口直しに美味しい出汁をサービスで出してくれます。
口の中がとてもさっぱりしますよ。
6/4、上桂駅そばにオープンした #宮本カレー @miyamoto_curry
カフェみたいなオシャレな店内で、お惣菜とカレー両方味わえる貴重なお店🍛
テンション上がって、根掘り葉掘り話きいてしもてすんません💦
気に入ったのでまた食べに行きますね❤️#京都西部の良きトコ広め隊 pic.twitter.com/t73bbJet9D— デブ子デラックス(デーさん)/行動自粛中 (@debuko_dx) June 7, 2020
ご飯の上にのっているネギじゃこがすごく美味しくて人気です。
ポークカレーの豚の角煮が凄く美味しいのでお薦めですよ~
チキングリーンカレー
オープン時は無かったですけど、始められましたよ(^^)
お子様カレーは、バターチキンキーマカレーにソーセージ、玉子などがトッピングされています。
辛いのが苦手な人は、マイルドな辛さのバターチキンキーマカレーがお薦めです!
https://twitter.com/miyamoto_curry/status/1271968211357954048?s=21
ラッシーがあるのが私は嬉しい〜(^^)
https://twitter.com/miyamoto_curry/status/1272699104234110976?s=21
家族で食べに行けるから嬉しいですね(^^)
宮本カレーのメニュー
オリジナルカレー 800円
チキンカレー 900円
ポークカレー 1,000円
グリーンカレー 900円
チキングリーンカレー 1000円
ポークグリーンカレー 1100円
バターチキンキーマカレー 1,000円
お子様カレー 650円
※ご飯の量を選べます。
120g 小盛、200g 普通、300g 大盛
自家製ラッシー 200円
ウーロン茶 200円
コーラ 200円
瓶ビール 600円
*全て税込価格
テイクアウト(800円~)も数量限定でありますよ。
https://twitter.com/debuko_dx/status/1268777773822173184?s=21
テイクアウトは、7月11日からしばらく休止しています。


[宮本カレー・京都]京のおそうざいを食べるカレーの味は?まとめ
宮本カレー
住所:京都府京都市西京区松尾鈴川町85-7
TEL:080-5335-5566
営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日
Twitter:https://twitter.com/miyamoto_curry
Instagram:https://instagram.com/miyamoto_curry?igshid=1tbd5lekhbmfp
心機一転し新しいお店になった宮本カレーさん!
京のおばんざいを食べるカレーはとっても美味しそうです。
京都に行ったら食べに行ってみたいです(^^)
『ひだまりブログ』の管理人Miiが紹介しました。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m