8月1日放送の前略、大とくさん
大とくさん夏休みどうなる!?動植物園&遊園地のコロナ対策!!
【豊橋市】のんほいパーク(豊橋総合動植物園)が紹介されます。
毎年開催される人気のナイトZOOの楽しみ方を調べてみました。
目次 [閉じる]
ナイトZOOの楽しみ方
いろいろなイベントが中止になっている中で、のんほいパークでは、今年もナイトZOOが開催されます。
感染症拡大防止の取組みとして、一方通行化にしています。
その他、手洗いや消毒をちゃんとしながら楽しみましょうね(^^)
https://twitter.com/non_hoi_park/status/1287986011897622529?s=21
自然史博物館では、館内の照明を落として懐中電灯の光だけで見学をするくらやみ博物館!
ドキドキハラハラですね!
今年は、新しくオープンしたライオン展示場がナイトに初登場していますので、楽しみの一つですよ。
遊園地は、大観覧車をはじめ、3機種を乗り放題で楽しめますよ。(遊園地の営業は21時迄です)
プロジェクションマッピングも感動します(^^)
開催エリアは、植物園(温室)、遊園地、自然史博物館(全館)、中央園路(中央門~カナール沿い)、動物園エリア(一部見られないエリアがあります)
植物園も昼間とは全く違って面白いですね!
夕暮れ時の動物園も素敵ですね~
なんと言っても、グルメエリア
今年は、夜店も祇園祭等、イベントが中止になっているのでナイトZOOで楽しみたいですね(^^)
パワーアップしたキッチンカーが大集合しますので、開放的なエリアで美味しいものを沢山食べたいですね^^
開催日:8月、9月の土・日・祝日及びお盆期間です。
*8月8日(土)~8月16日(日)は毎日開催します。
大好評につき10月の土曜日も「ナイトZOO」を開催しています!!
開園時間:16:30~21:30
入園料:当日券 大人1,400円、小・中学生700円
前売券 大人1,200円、小・中学生600円(7/1より販売、購入翌日以降使用可能)
*前売券販売場所:セブン-イレブン(豊橋市・田原市 ※一部店舗を除く)、
入場門:中央門・東門(西門からの入園は不可)*駐車場無料です。
※当日は16時に一旦閉園しますので、昼間の入園者の方は再入園が必要です。
入園者数が5000人を超える場合は、入場制限を行うかもしれないので早めに行ったほうがいいですよ!
涼みたい時は、マンドリル舎に行ってくださいね!
暑い日に、ミストの運転はじめました!
マンドリル舎に涼みにきてください(^^)#豊橋 #動物園 #のんほいパーク #ミスト #涼 #マンドリル舎 pic.twitter.com/d42RExUvzM— 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク) (@non_hoi_park) July 27, 2020

まとめ
のんほいパーク(豊橋総合動植物園)
住 所 豊橋市大岩町字大穴1-238
TEL 0532-41-2185
営業時間 9:00~16:30(入場は16:00まで)
休園日 月曜日(月曜が祝日、振替休日の場合は翌平日)
HP:https://www.nonhoi.jp/event/index.php
のんほいパーク ナイトZOOの楽しみ方を紹介しました。
今年は、いろんなイベントが中止になっていますので、ナイトZOOに行ってみたいですね(^^)
『ひだまりブログ』の管理人Miiでした。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m