テレビ番組

ケンミンショー|静岡で有名な法多山 厄除団子!限定でみたらしがある?

こんにちは、Miiです!

『ひだまりブログ』
にお越しいただきありがとうございます。

1月30日に
秘密のケンミンSHOW

福岡激ウマ!資さんうどん登場!
静岡絶品(秘)だんご!

が放送されます。

今回は
静岡絶品(秘)だんご!
を紹介します。

静岡の絶品(秘)だんごは
法多山の厄除団子です。

私は、毎年 法多山にお参りに行っています。

厄除団子をいつもお茶屋さんで食べて
お土産にも買って帰ります。

限定の厄除団子があるのは知っていましたが

どんな種類の限定があるのか
詳しく知らないので

法多山 厄除団子の限定のみたらしがある?他には?
法多山で森林浴と体力勝負?!
法多山 厄除団子のお茶屋さんでの食べ方とおだんごの味

を書いてみたいと思います。

法多山厄除団子の限定のみたらしがある?他には?

限定のみたらしはありました(^^)
期間は、紅葉の時期だけです。

みたらしは甘辛い醤油だれがかかっています。
店内のみ食べることが出来ます。

紅葉の時期の短い期間だけ
食べることができるんですね~

https://www.instagram.com/p/BqjAB90n253/?igshid=yszxvybgt6uf

茶だんご

お茶湯日の日のみの限定販売です。

お茶湯日とは?

お茶湯日の由来近在の人々の間では古くから「お茶湯日」とよび慣わされ、たとえその日が雨の日でも風の日でも、月参りを欠かしたことはないという方も少なくありません。
それというのも「お茶湯日」に参拝すれば、日によって違いますが九十日から六千日の間お参りしたのと同じだけのご利益があるといわれているからです。
さて観音様をおまつりする寺院で前述の日を観音功徳日とし、特に7月10日を四万六千日の功徳日とするところは多く、最も有名な浅草の観音様を初めとして京都の清水寺、奈良東大寺の二月堂、大阪の天王寺などでは江戸時代より7月10日には参詣者が群衆していたといわれています。
法多山でも江戸時代より前述の日を功徳日と定めていたことが記録に残っております。
こうした功徳日は江戸時代に庶民の間で流行した観音信仰において千日詣(その日に参拝すれば千日分のご利益があるという信仰)などの風習が拡大する形で定められていったと考えられます。そして、このご利益のあるお茶湯日に茶だんごを限定販売しています。

朝早くから参拝に来る人に
お茶湯日だけの特別なサービスをと
考えられました。

袋井産のお茶の粉末を練りこんであります。

お茶湯日は、
2/28、3/4、4/18、5/18、6/18、7/10、
8/24、9/20、10/19、11/7、12/19
になります。

限定販売なので早く行かないと
売切れてしまいますよ!

私は、売り切れて買えませんでした^^;

この投稿をInstagramで見る

【法多山 厄除けだんご】 一皿お茶付き¥200 今日は「厄除正観世音菩薩功徳日」とのことで、90日分のお参り分のご利益のある日だとのこと! この茶だんごは、この日にしか食べられない限定🍡 なんだそれ、茶だんごも食べれてご利益もあるなんてめっちゃお得!と思い、行ってみました。 数量限定のようですが、朝は並ぶこともあるけど、午前中ならわりとまだあるとネット情報で調べて10時半頃いきましたが、まだありました👍 お味は、ほのか〜〜〜にお茶の風味が🍵ある感じです。 「お茶を飲んだ五分後に、鼻で息したらお茶の残り香が🍵」 って位でした。私的に。 でも結局、定番も食べたくなって食べました。 、、、シンプルイズベストでした。 #法多山 #法多山尊永寺 #法多山だんご #静岡カフェ #磐田カフェ #和菓子 #和菓子カフェ #豊橋市 #とよ和菓シリーズ

東三河の食いしん坊 とよスイーツA自称【豊橋食いしん善大使】(@toyosweets.a)がシェアした投稿 –

さくらだんご

ほんのりピンク色のお団子は
桜の香りがふんわりとします。

さくらだんごは、
桜の開花期間だけの販売です。

桜を眺めながら
さくらだんごを食べたいですね~

この投稿をInstagramで見る

✴︎ 本日2投目。 ✴︎ #ぴんきゅだんご ✴︎ 昨日は ますさんと法多山へ♪ お目当ては、さくらだんご🌸 ✴︎ さくら味は苦手だけん このお団子はほんのりだったから美味かった♡♡ ✴︎ チラホラ桜は綺麗だったけん 満開じゃなかったんが残念だったわー ✴︎ 次は茶だんごとカキ氷が食べたいな(*´ω`*)ノ ✴︎ ✴︎ #時差投稿 #時差スタグラム #昨日の話 #ちな散歩 #法多山 #法多山だんご #さくらだんご #期間限定 #ぴんきゅ #ぴんきゅ部 #ピンクバカ #桜が咲いてない #満開が見たかった #浜松かわいいフォト #インスタグルメアワード2019 #wワーク #疲れたので #post訪問は明日します #いいねコメントありがとうございます

ちなみ(@k0_chi73)がシェアした投稿 –

栗だんご

紅葉の時期だけの販売です。
ホクホクの栗が餡にもお餅にも
たっぷり入っています。

栗だんごは
お土産のみです。

栗だんご、知らなかったです。
絶対食べたい!

朝早く並ばないと買えないので、
夜中に家を出ないと・・・( ̄∇ ̄)

この投稿をInstagramで見る

静岡県の法多山尊永寺で売られている名物 厄除けだんご もみじ祭りの時の4日間しか売られない超限定のだんご 「栗だんご」 しかも限定3000個で朝早く並ばないと買えないらしく 箱スカを愛する @bleko88 さん夫妻が朝の4時半から並び、だんごを手にする11時まで約6.5時間掛けて買ってきてくれました。 受け取りには高速を使い受け取ってきましたが(笑)時間と労力は 購入した人の事を考えれば微々たるもの👍 今夜は味わっていただきます。 足を向けて寝られませんわ🤣 #法多山だんご #法多山栗だんご #栗だんご

yuu1_middrin(@yuu1_middrin)がシェアした投稿 –

おだんご屋さんのかき氷

なんと!かき氷までありました。
おだんごの上に遠州抹茶味の
かき氷がのってます。

7、8月の間だけの販売です。

夏の暑い時期に
たくさん歩いて参拝した後の
ご褒美ですね~

法多山のお参りは森林浴と体力勝負?!

有料の駐車場に車を止めて
しばらく歩いて行きます。

法多山1

樹齢何百年?何千年?の

法多山2

木々の下を癒されながら
進んで行くと・・・

法多山3

難関がやってきます。
この階段の3倍以上はあるかな?!

法多山4

本堂まで辿り着くには
忍耐が必要です!!

ゆっくり行くか、一気に行くか
よく考えてくださいね。

私は、お参りに行った後は
必ず筋肉痛です^^

行かれる際は、歩きやすい靴で
行かれたほうがいいですよ~

法多山 厄除団子のお茶屋さんでの食べ方とおだんごの味

お参りした後で、本堂から見て
右側の違う階段を下りていくと
お茶屋さんがあります。

お茶屋さんでの食べ方は、

まず、お茶屋さんの向かいの券売場で
1皿200円のチケットを買います。

お茶屋さんへ入って、
チケットを渡すと
お茶とおだんごがもらえます。

お茶はお代わりもあり、
お水もありますよ。

法多山5

おだんごの味は、

やわらか~いお餅に
甘さ控えめなあんこがのっていて

私は、1串ずつ切り離して大事に食べます。

餡が甘さ控えめだから、
いくらでも食べれますよ(^^)

お土産用も、同じ券売場で買い、
お茶屋さんの隣りの交換所で受け取ります。

法多山6

写真はお土産600円の箱で
6カサ入っています。

12カサ 1200円もあります。

餡をお餅につけてるところが
見れるかもしれませんよ!

静岡で有名な法多山 厄除団子!限定でみたらしがある?まとめ

厄除観音 法多山 尊永寺
住  所 〒437-0032
静岡県袋井市豊沢2777

法多山名物だんご企業組合
電  話 0538-42-4784
営業時間 8:00~17:00

いかがでしたか?

厄除団子のみたらしありましたね。
他にも食べてみたい限定の
おだんごがあって迷ってしまいますね。

限定も惹かれますが、

普通のおだんごも格別に美味しいですよ!

お参りに行きながら、
たくさん歩いて、
たくさん階段を上がった後に、

美味しいおだんごを食べてみてください。

ごりやくカフェランチもあり、

限定20食で食べることが出来るので
食べたい方は予約していくといいですよ。

TEL 090-6362-3008
(8:30~16:30)

それでは、以上で
静岡で有名な法多山 厄除団子!限定でみたらしがある?
についてのまとめを終わります。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m