5月11日放送のヒューマングルメンタリー オモウマい店
茨城県神栖市のチャンポンのハーフと普通盛りがほぼ同じ量のひだまり食堂が紹介されます。
お店のメニューはどれもボリュームたっぷり、値段も激安で、さらに食後にお菓子までくれます^^;
女性の店主が一人で切り盛りされているので、混雑時は1時間~1時間半待つこともあります。
でも、店主の人柄がとても素晴らしいので気持ちよく待つことができますよ(^^)
お店のメニューと場所を調べてみましたのでご覧ください。
ひだまり食堂のメニュー
お店の単品メニューは300円の餃子から500円~600円と激安価格です。
しかもボリュームが凄くて、デカ盛りです^^;
注文は、伝票に自分で書いてカウンターまで持っていきます。
混んでいない時は注文を聞きに来てくれますよ。
1人でやられているので、お水とお茶はセルフサービスです。
人気メニューの冷やしちゃんぽん 600円
冷やした麺の上に、たっぷり野菜入りの熱々あんかけがかかっています。
茨城県神栖市「ひだまり食堂」さん!
お陰様で500いいね突破
実際に食べに行ってくださった方もいて本当にありがとうございますまた行っちゃいました
頼んだのは人気メニュー冷やしちゃんぽん
冷やした麺の上に野菜たっぷりのアツアツのあんかけがのります。言うまでなくうまいですよ
pic.twitter.com/NnC3S68eE5
— 二代目 いのまたたくみ (@FP3ptbaNVFKA9jh) March 8, 2019
あんかけやきそば 600円
大盛り(2玉)+100円
お皿は直径25㎝ほどあり、写真は大盛りなのでのりきらなかったのか、別皿にもあんかけ焼きそばが^^;
生姜のチューブもお好みでかけられますよ。
生姜焼き定食 700円
単品は500円
山盛りの生姜焼きとご飯の量は凄いですね!!
サラダのドレッシングやマヨネーズは容器ごと出してくれるのでかけ放題です^^;
からあげ定食 700円
大きなからあげが8個もありますよ!
みそいため定食 700円
ライス小は-100円
焼肉定食 700円
カツカレー 700円
かつやのスパイシーコーンフレークチキンカツ定食
スパイスフレークが辛すぎなくて馬かった。
ラーメン潤の特製岩のりラーメン+チャーシュー
潤の岩のりラーメンうめぇ。
神栖のひだまり食堂のカツカレー
このボリュームで700円。ボリューム満点で安い。最高のお店。
四季江の鶏肉飯と醤油拉麺セット pic.twitter.com/wXgpYiKV0j— 食いしん坊将軍@髭 (@ah3KHW1ytJJsxEA) March 28, 2020
塩ラーメン 500円
ラーメンは、太麺と細麺から選べます。
茨城県神栖市「ひだまり食堂」さん!
最近話題のひだまり食堂さん塩ラーメンに挑戦
500円でラーメンが食べれるということで注文!細麺と太麺が選べます
これまたおいしいですね
大盛りメニューではないですがコスパがいい
行った方は、ご存知でしょうが最後にお菓子もらえますpic.twitter.com/rhjPjuooFp
— 二代目 いのまたたくみ (@FP3ptbaNVFKA9jh) March 25, 2019
・肉ニラいため 500円
・焼肉いため 500円
・野菜いため 500円
・みそいため 500円
・オイスターいため 500円
・生姜焼き 500円
・からあげ 500円
定食にすると700円(小は600円)です。
定食には、ライス、スープ、お新香付きです。
・ソース焼きそば 500円
・かた焼きそば 600円
・カレーチャーハン 500円
・中華ライス 500円
・カレー 500円
・餃子 300円
・醤油ラーメン 500円
・みそラーメン 500円
・辛みそラーメン 600円
・辛塩ラーメン 600円
・塩ちゃんぽん 600円
*ラーメンは大盛り+100円、半ラーメンは-100円です。
半ラーメンと言っても半分ではなく気持ち少なめなだけです(^-^;
おつまみ盛り合わせ 400円
(チャーシュー、メンマ、枝豆)
食べられなくてもお持ち帰りすることができますよ(^^)
ひだまり食堂のアクセス・店舗情報
JR成田線 小見川駅より車で15分程です。
車で行かれる方は、お店の前に5~6台駐車できます。
ひだまり食堂
住所:茨城県神栖市大野原7-7-16
TEL:0299-92-7708
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:日曜日
駐車場:あり


https://miichan-secondlife.com/terebibangumi/12223/
まとめ
ひだまり食堂さんのメニューと場所を紹介しました。
安くてボリュームたっぷりの料理が食べたくなりましたね^^
お店に行かれる際は、時間に余裕をもって待つ覚悟で行ってくださいね(^^)
中京テレビさんのスタッフはどうやってお店を探しているんでしょうか?!
私のブログ名と同じなので、一人でニンマリしています^^
『ひだまりブログ』の管理人Miiでした。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。